すべての楽譜ユーザーのみなさまへ
音楽の心と、未来を守るために
楽譜コピー問題協議会(CARS)は、楽譜の適正利用の促進と、音楽著作権の保護を図る活動を通じて、音楽文化の普及・発展に貢献することを目的として、一般社団法人日本音楽作家団体協議会(FCA)、一般社団法人日本楽譜出版協会(JAMP)、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)の3団体によって設立された団体です。
CARS 公式Twitter
CARS(楽譜コピー問題協議会)では、楽譜を利用される皆さまが、どのようなときに、どのくらい楽譜をコピーするか、実態調査を行っています。あわせて、皆さまの楽譜コピーに関する意識調査を行っています。 ぜひ、アンケートにご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。
全28問・平均回答時間5分
QUOカードが当たるキャンペーンについては、アンケートの最終ページでご案内しています。ぜひご応募ください。
ここまでお答えいただき、ありがとうございます。そろそろ疲れてきた頃かと思いますが、この先あと12問、是非貴重なご意見をお願いします。最後までお答え頂くと、50名様に500円のクオカードが当たります。
アンケートは以上です。 ご協力いただき誠にありがとうございました。
アンケートにお答えいただいた内容は、今後の活動の参考にさせていただきます。
アンケートにご協力いただいた方に、抽せんでQUOカード500円分が当たるキャンペーン実施中!
応募される方は、下の欄にお名前とメールアドレスをご記入ください。厳正な抽せんの後、当選者にメールでご連絡します。 (ご記入いただいたお名前とメールアドレスは、今回のキャンペーンにおける抽せん及びQUOカードの発送のため以外には使用しません。)
キャンペーンにご応募いただき、誠にありがとうございました。
当選された方には、キャンペーン終了後、メールアドレスあてお知らせいたします。 どんなときに楽譜コピーができるのか、Q&Aを公開しています。そちらもぜひご覧ください。
どんなときに楽譜コピーができるのか、Q&Aを公開しています。そちらもぜひご覧ください。